求人先
| 名称 |
社会福祉法人 弥生福祉会 ( シャカイフクシホウジン ヤヨイフクシカイ ) 理事長: 栗林 利克 |
|---|---|
| 所在地並びに 書類提出先 |
〒 080-0809 北海道帯広市東9条南19丁目1番地1 TEL: 0155-25-4510 FAX: 0155-25-0338 E-Mail: |
| 人事担当者 |
|
| 事業施設 |
|
事業施設概要
|
あじさい保育園 TEL: 0155-25-4510
|
|
|---|
|
こでまり保育園 TEL: 0155-38-2324
|
|
|---|
|
ひばり保育園 TEL: 0155-24-2763
|
|
|---|
|
東エリア児童保育センター TEL: 0155-22-6372
|
|
|---|
採用条件
| 募集職種 | 保育士 / 放課後児童支援員 |
|---|---|
| 募集対象 | 保育士資格(令和8年3月取得見込みの者を含む)※児童保育センター希望の方は支援員資格もあれば尚、良し |
| 募集人数 | 保育士1名 / 放課後児童支援員2名 |
| 雇用形態 | 正職員 |
| 勤務場所 | あじさい保育園・こでまり保育園・ひばり保育園 / 東エリア児童保育センター |
| 勤務時間 |
|
| 休日 |
|
| 社会保険等 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
待遇等
| 大卒 | 給与 | *令和7年度現在 保育士 224,800円(経験者は経験年数に応じて支給)/ 放課後児童支援員 219,600円(経験者は経験年数に応じて支給) |
|---|---|---|
| 賞与 |
年2回(6月 2.575ヶ月分 12月 2.575ヶ月分) ※ただし、初年度の6月賞与は上記の30% |
|
| 通勤 | 交通機関利用者:上限 21,000円 自家用車等利用者:2㎞以上 4,700円~上限15㎞以上 12,200円 | |
| 住宅 | 賃貸の場合、上限24,000円 | |
| 扶養 | 子1人につき11,500円、その他6,500円 | |
| 寒冷地 | 月額11,500円から29,400円(11月から3月の間) | |
| 昇給 | 年1回 | |
| 退職金 | 北海道民間社会福祉事業職員共済会、福祉医療機構 | |
| その他 |
職務手当 月額10,000円~40,000円 有給休暇 初年度10日間(その他 各種特別有給休暇あり) 被服貸与等福利厚生適用 |
| 専門学校卒 | 給与 | *令和7年度現在 保育士 212,500~218,600円(経験者は経験年数に応じて支給)/ 放課後児童支援員 207,700~213,600円(経験者は経験年数に応じて支給) |
|---|---|---|
| 賞与 |
年2回(6月 2.575ヶ月分 12月 2.575ヶ月分) ※ただし、初年度の6月賞与は上記の30% |
|
| 通勤 | 交通機関利用者:上限 21,000円 自家用車等利用者:2㎞以上 4,700円~上限15㎞以上 12,200円 | |
| 住宅 | 賃貸の場合、上限24,000円 | |
| 扶養 | 子1人につき11,500円、その他6,500円 | |
| 寒冷地 | 月額11,500円から29,400円(11月から3月の間) | |
| 昇給 | 年1回 | |
| 退職金 | 北海道民間社会福祉事業職員共済会、福祉医療機構 | |
| その他 |
職務手当 月額10,000円~40,000円 有給休暇 初年度10日間(その他 各種特別有給休暇あり) 被服貸与等福利厚生適用 |
| 短大卒 | 給与 | *令和7年度現在 保育士 212,500円(経験者は経験年数に応じて支給)/ 放課後児童支援員 207,700円(経験者は経験年数に応じて支給) |
|---|---|---|
| 賞与 |
年2回(6月 2.575ヶ月分 12月 2.575ヶ月分) ※ただし、初年度の6月賞与は上記の30% |
|
| 通勤 | 交通機関利用者:上限 21,000円 自家用車等利用者:2㎞以上 4,700円~上限15㎞以上 12,200円 | |
| 住宅 | 賃貸の場合、上限24,000円 | |
| 扶養 | 子1人につき11,500円、その他6,500円 | |
| 寒冷地 | 月額11,500円から29,400円(11月から3月の間) | |
| 昇給 | 年1回 | |
| 退職金 | 北海道民間社会福祉事業職員共済会、福祉医療機構 | |
| その他 |
職務手当 月額10,000円~40,000円 有給休暇 初年度10日間(その他 各種特別有給休暇あり) 被服貸与等福利厚生適用 |
応募・採用試験等
| 応募締切 | 令和7年12月18日(木)必着 (間に合わない場合はご連絡の上、送付してください。) |
|---|---|
| 応募様式 | 【本人持参または郵送】 ・履歴書(写真添付) ・職員採用試験申込書(法人様式)(「お知らせ」「求人情報を更新しました」掲載) ・成績証明書 ・保育士証写し(取得済の方のみ) | 日時 | 令和7年12月22日(月)13:30から16:30頃まで |
| 場所 | 社会福祉法人 弥生福祉会 法人本部(あじさい保育園内) |
| 選考 | 筆記・面接 |
| 合否通知 | 令和7年12月25日(木)までに本人へ発送 |
その他
| 周知事項など |
|
|---|---|
| 備考 |
