3月手作りおやつ🍮・修了お別れ会💐
☆3月の行事手作りおやつ一部 ・ひな祭り…「お雛バーガー」 ・ホワイトデー…「ホワイトチョコムース」「チョコがけア・ラ・モード」 ☆ 修了お別れ会 一年間、取り組みで練習してきた「けん...
児童保育センターからのお知らせ
☆3月の行事手作りおやつ一部 ・ひな祭り…「お雛バーガー」 ・ホワイトデー…「ホワイトチョコムース」「チョコがけア・ラ・モード」 ☆ 修了お別れ会 一年間、取り組みで練習してきた「けん...
2月行事、節分👹・バレンタイン♥・誕生会🎉のおやつを紹介します♪ 節分では、今年の恵方「東北東」を向いて目をつむり、無言で恵方巻を食べました! バレンタインは、チョコレートやマシュマロを使ったおやつ🍫を、 誕生会で...
【冬バス遠足】 1月8・9・16・17日に1~3年生が〈帯広の森はぐくーむ〉へ行ってきました🚌 午前中は“枯れ枝集め”と“はぐてーりんぐ”、午後は工作(びゅんびゅんゴマ・デコパージュなど)・雪遊び・はぐちゃれ・焚き火からやりたい...
12月毎年恒例のケーキ作りを各施設で行いました❢🎄 フルーツは何を入れたいか、飾りはどんな風にしたいか…などを事前に話し合って決め、グループごとにケーキを作って食べました🍰 フルーツをたくさんのせるグループ、アポロやポッキーなど...
各施設でグループごとや学年ごとに様々な企画を行っています! 今回は4年生以上企画の〖うどん屋さん〗を紹介します♬ 今月上旬に4年生以上で、うどん作りから全て4年生以上でやりましたよ~✨ 保護者の方も招待した茶話会の...
各施設で、鮭の学習を行いました🐟 実際に鮭を目の前で解体し、命のお勉強をしました。 お勉強の後は、その鮭をあら汁にしておやつでいただきましたよ🙏 いくらは後日、おにぎりにしていただきました♪🍙 ...
各施設の親子レクの様子をご紹介します✨ 青葉は『秋祭り』を行い、焼きそばやフランクフルト、うまい棒釣り、ヨーヨー釣りなどの縁日をして楽しみました♪ 光南は『光南クリーン・エイド・フェス』を行い、校区内のごみ拾い後、焼肉をして楽し...
8月2日(木)札内川河川敷 根室本線鉄橋付近にて東エリア児童保育センターの児童が集まりエリア交流会を行いました! 午前中は1・2年生女子、男子と3年生以上のブロックに分かれ、普段はなかなか一緒に遊ぶことのできない違う学童のお友達と同じチームに...
7月14・15日に十勝エコロジーパークエールセンター(通称:エールセンター)で3年生合同キャンプを行いました✨ 1日目の朝、「おはよー!」と元気よく集合☀ いよいよ待ちに待ったキャンプスタートです! テント立てから...
7月14~15日に東エリアの3年生合同キャンプがあります⛺ それに向けて3年生は練習、準備をしています。 グループ決めから始まり、テント立て練習、夜ご飯のカレー材料決め、役割決め、火起こしの練習など・・・たくさん!! 頑張ってい...